お知らせ
2019年度高大連携連絡協議会・第14回高大連携教育研究会開催のご案内
2020/02/05
例年実施しております連絡協議会と教育研究会を下記のとおり開催いたします。
今年の研究会では、日々教育に携わる教員が本音で意見交換できるフリートークの時間を多めに設定しております。
大変恐縮に存じますが、出欠席確認表にご出欠の有無と、ワークショップや研究会で議論したいテーマや生徒さん達に大学で体験させたい講座・ワークショップに関するアンケートにご回答の上、メールまたはFAXにて2月28日(金)までにご返信いただきたく、お願い申し上げます。
なお、当日は本学の新2年生を対象とした合同企業説明会を13:30より開催しております。ご参観をご希望の方は、協議会・研究会の前にご覧になれますので、1号館1階事務局までお立ち寄りください。
- 名称: 2019度高大連携連絡協議会ならびに第14回高大連携教育研究会
- 日時: 2020年3月5日(木)
14:00~14:50 ①連絡協議会
15:00~16:40 ②高大連携教育研究会 - 内容:
①連絡協議会:2019事業報告、2020年度事業計画、意見交換
②高大連携教育研究会(詳細は別紙):
話題提供1(30分):厚木商業高等学校 安井 俊之 総括教諭
「再編統合(厚木商業と厚木東)の取組みと進路指導の取組み(仮)」
話題提供2(30分):湘北短期大学 総合ビジネス・情報学科教授 小棹 理子
「湘北短期大学の新しいリベラルアーツ科目」 意見交換(40分) - 場所: 湘北短期大学(2号館2 階221教室)(予定)
【問い合わせ先】
湘北短期大学リベラルアーツセンター(担当:北野俊之・熊谷裕子)
〒243-8501
神奈川県厚木市温水428
TEL.046-247-3131/FAX.046-247-3667/E-mail:LAC@shohoku.ac.jp