お知らせ
「湘北生と学ぶ!夏休みメディア体験講座」のお知らせ
2019/07/04
このたび、湘北短期大学リベラルアーツセンターでは、下記のとおり、テレビ朝日の元ディレクターを講師にお迎えし、本学の学生とともに高校の皆さんとテレビ番組などのメディアコンテンツを制作するワークショップを開催いたします。
「テレビ番組に代表されるメディアコンテンツはどのように作られているのか?」、「フェイクニュースは見破ることができるのか?」、などなど。グループに分かれてのワークショップで「メディア」について考え、「ミニ番組」づくりを楽しみながら、「メディアリテラシー」(情報を正しく受け取り、発信する能力)を身につけます。
リーフレットをご掲示いただき、広く生徒の皆さんにお伝えいただければと存じます。また、ご興味をお持ちの先生方のご参加も大歓迎です。参加の申し込みについては申込書にてお取りまとめいただきますようお願い申し上げます。
記
- 日 時:2019年8月5日(月) 10:00~16:00
- 場 所:湘北短期大学 図書館(オープンスペース)
- 対 象:高大連携協定校の高校生(協定校以外からの参加も可能です。詳しくは下記までご相談ください)
- 定 員:30名(申込み先着順)
- 参加費:無料
- 締 切:8月3日(土)
- 内 容:
10:20-12:20 オリエンテーション/グループ分け/ワークショップ「テレビ・パズル」
12:20-13:00 昼食休憩(※昼食を用意します)
13:00-15:30 「ミニ番組」制作体験
15:30-16:00 「振り返り・まとめ」
- その他:希望者は、8月6日(火)にテレビ朝日を見学できます。(12人限定、交通費自己負担)
【講 師】上野敦史(うえのあつし)
湘北短期大学非常勤講師・テレビ朝日 広報局お客様フロント部
テレビ朝日報道局で「ニュースステーション」などのディレクター、プロデューサーを務める。民放連メディアリテラシー活動推進プロジェクト委員などを歴任。2017年湘北短期大学非常勤講師(メディア論)に就任。
以 上
問い合わせ先: 湘北短期大学 リベラルアーツセンター(担当:北野・谷口・熊谷)
TEL:046-247-3131(代表)/FAX:046-247-3667/E-mail:LAC@shohoku.ac.jp